日本基督教団 城之橋教会
United Church of Christ in Japan JONOHASHI CHURCH
私たち城之橋教会は、1907年(明治40年)4月28日にE.C.ヘニガー宣教師によって開設されました。
戦災と福井地震による会堂の焼失、度重なる水害など多くの困難がありましたが、神の支えによって信仰を守り続けています。

私たちの歩み
1907年4月28日 ヘニガー初代宣教師によって、城之橋教会講義所が
日之出元町(現 福井駅南通り)に開設。
1916年 大火により城之橋講義所を焼失。豊島上町42-2に借家移転。
1917年 「講義所」から「補助教会」へ昇格。
1919年 豊島上町55に日本家屋を購入。(55坪総2階)
1927年 城之橋幼稚園開設。
1933年 日之出中町(日之出3丁目3-16)に土地購入。
1934年 教会堂を献堂。
1940年 「補助教会」から「自給独立教会」となる。
1941年 日本基督(きりすと)教団成立。城之橋教会、教団に加入。
1945年7月19日 福井大空襲。教会堂・牧師館焼失。幼稚園休園。
1948年6月28日 福井大震災(震度7 M7.1)17時13分
(現 16時13分 サマータイム導入期)仮牧師館建設(平屋15.5坪)
1951年 戦災復興教会献堂。(1階49坪2回10坪木造モルタル仕上げ)
幼稚園再開。
1957年 教会創立50周年記念礼拝(記念誌「まじわり」発行)
1962年 幼稚園園舎ホール建築。(平屋31坪木造モルタル)
1967年 宗教法人資格、取得。
1971年 教会堂献堂。~2016年3月まで。(2階建て)
1982年 教会創立75周年記念礼拝。(記念誌「恵」発行)
1987年 教会創立80周年記念礼拝。
1988年 牧師館・園舎ホール改築。
1997年 教会創立90周年記念礼拝。
1999年 幼稚園、学校法人資格取得。
2007年 教会創立100周年記念礼拝。(記念誌「愛」発行)
2015年7月 新会堂・新園舎 起工式。
2016年3月21日 新会堂・新園舎 竣工式。
2016年5月 5日 6代目の新会堂 献堂式。

